一澤帆布トートバッグを1年使っていたら,妻が真似して信三郎帆布を買った件
今回は、愛用している一澤帆布と信三郎帆布のトートバッグを紹介します。
ふだん使いの強くてシンプルでおしゃれなブツです。
私(男、いい歳)はビジネスバッグとトートバッグを持って毎日出勤します。
ビジネスバッグには書類関係、本、財布を入れてお守りをぶら下げています(笑)
それ以外のかさばるものを入れるバッグが必要で、ここ20年はトートバッグを使っています。
いろんなメーカーのものを使ってきました。
色もそれぞれ試しました。
あるメーカーの白は汚れが目立って、1度苦心して洗いましたが、しなびた感が強く出て残念ながら廃棄。
20数年間で計7個のトートバッグを使ってきました。
その中でダントツにおしゃれで、使い勝手が良くて、強くて、人に絶賛されるのが現在愛用中の一澤帆布と信三郎帆布のトートバッグです。
こういう要素があるから、手にするたびに気持ちがいいのしょうね。
【新着】一澤帆布(イチザワハンプ) トートバッグ カーキ キャンバス【20191002】【中古】
【新着】一澤信三郎帆布(イチザワシンザブロウハンプ) トートバッグ レッドピンク キャンバス【20190930】【中古】


左は1年間毎日使用の私(男)の一澤帆布。
仕事にも遊びの外出にも使います。
さすがにちょっと傷んでいます。
右が私のものを1年間うらやましがり続けて、ついに買った妻(女 (笑) の信三郎帆布。
2つに 共通する特長 を列挙します。
- モノが入れやすい。なぜかと分析(おおげさ)したところ、型くずれしないからだとわかった。いつもデンと口を開いて、まるで箱のように構えていてくれる。しかも常に立っていてくれる(寝ない)。
- 手にとりやすい。持ち手がたっぷり長いから、床に置いた状態でも、すっと手に取れる。何かとストレスがかからない。
- ほかにない色。周囲の絶賛を浴びています。妻は女性の多い職場なので、とくにいろいろと色 (笑) についてはほめてもらえるらしい。私は誰にもほめてもらえない。
- 外ポケットが意外に入る。これも型くずれしなくて大きいから、するりとモノを飲み込んでくれる。スマホ、ポケットティッシュ、キーなどしっかり余裕で入ります。
- 期待以上にモノが入る。いやいやほんと、荷物たくさん入ります。小さめだと甘く見ていたら、500mlのミネラルウォーター、3つのメガネとメガネケース(近視、老眼、白内障完全制覇のためメガネいっぱい必要(泣)、クスリケース(アレルギー錠剤、目薬4個、にんにく卵黄、その他携帯薬など(歳と不摂生より(-_-;) いや冗談ではなく2㍑ペットボトル運んだこともあります。
- デザインがシンプル。ミニマリストが喜びそうなシンプルデザイン。余計なものがありません。だから毎日持っていても飽きないのでしょう。
お試しを!!




一澤信三郎帆布トートバッグ、お求めはこちら ↓ ↓ ↓
リンク
こちらもおすすめ ↓ ↓ ↓
リンク