スーパーやディスカウントショップの外国人客を英語で迎える。中学英語で十分です
今回はスーパーやディスカウントショップの店員さん(今回はおもにレジ係さん)が覚えておけば便利な英語フレーズ集です。
これ以上なく実践的にひと息で言える表現ばかりを挙げています。
短くて簡単なフレーズ集です。
ぜひ覚えておいて、ご利用ください。
「正しい文法」とか「らしい発音」に対する恐れは不要
訪日外国人4000万人の目標に向けて、まだまだ日本にやってくる外国人観光客は増えていきそうです。
町のあちらこちらで外国人の姿を目にする機会が増え、おのずとスーパーやディスカウントショップでも触れ合うことが多くなるでしょう。
重要なことは、
客もお店のスタッフも忙しいなかで、悠長に「正しい文法」とか「らしい発音」に対する恐れは持たなくていい、ということです。
必要なのは
- ひと言で伝えること(自分と相手のために)
- お客側も日本人相手に長い英文で質問したりはしません。単語で尋ねてきます。単語で答えられれば十分、くらいの意識でいること
- とっさの場面で使えるようになるには 練習が必要 です。何度か実際に声に出して練習してください
- これなら英語が話せる!聴き取れる! >>> 英会話習得の最後の切札!
来店のあいさつからレジ始めまでを英語で言うと
- いらっしゃいませ、こんにちは
- Welcome to our shop. Thank you.
何かを探してそうなお客や声をかけた方がよさそうな場合には
- Can I help you ? より敬意を表すなら May I help you ?
- ご来店ありがとうございます。
- Thank you for coming.
・受講者の91%が英語がわかった!と回答 >>> 英語が話せた
レジで待たせたお客の対応から、ひと言必要な場面での英語フレーズ
お客さんをレジで待たせたときにはこう言いましょう。
- お待たせいたしました。
- Thank you for waiting.
会計のために商品を預かります。 - (かごの商品を)お預かり致します。
- I’ll take your goods.
かごに商品を山盛りにしてくるお客さんもいます。ありがたいことです。
店側としてはトイレットペーパーと生野菜をひとつのかごにぎゅうぎゅう詰めにしておくわけにはいきません。
- おかご替えさせていただきます。
- I will change your shopping basket. もしくは
- Shall I use another basket? もっと略して
- Basket change OK?
レジでタバコを注文されたり、会計を別にしてほしいと頼まれたら
- かしこまりました。
- OK. Sure. No problem. など
・英語を覚えるのが苦手という人も安心! >> 【一日6分】テキストいらずの聞くだけ学習法
お金の受け渡し時の英語フレーズ
- 1000円お預かり致します。
- I keep 1000 yen. もしくは I receive 1000 yen.
- 340円のお返しでございます。
- Here’s your change, 340 yen.
- お確かめくださいませ。
- Please check.
実際に声を出して練習して、現場でも大きな声でゆっくり発声してくださいね。
まとめ
本日覚えて、あしたから使うフレーズです。
- Welcome to our shop. Thank you.
- Can I help you ?
- May I help you ?
- Thank you for coming.
- Thank you for waiting.
- I’ll take your goods.
- I will change your shopping basket.
- Shall I use another basket?
- Basket change OK?
- OK. Sure. No problem.
- I keep 1000 yen. I receive 1000 yen.
- Here’s your change, 340 yen.
- Please check.
次回(2)につづきます。
本日はしゃべりーなブログをご覧いただきありがとうございました。
・1日6分 聞くだけ英会話 >> 【一日6分】テキストいらずの聞くだけ学習法
・8日間無料お試し >> 英会話習得の最後の切札!
英会話・英語の聞き取り力鍛錬にはこちらがおすすめ ↓ ↓ ↓
すきま時間にマホで学習! 初心者におすすめ ↓ ↓ ↓